ユーロ圏首脳との合意を覆すか、確固たるものにするか。
ギリシャ政府は、第2次ギリシャ支援策受け入れの是非に関する国民投票と信任投票を実施することを閣議決定した。
信任投票は今週中。国民投票は来月4日か11日に実施するという。
支援受入に伴う緊縮財政に反発する公務員を中心に大規模ストが首都アテネで継続している。
投資家は国民投票の結果を暗く見ており、ギリシャの2年債利回りは一時96.72%まで上昇した。
どちらの結果になろうとも、政治家の言い訳作りのように思えてならないが、
本音はギブアップ(デフォルト)したいのではなかろうか。
ユーロ/EU首脳は、デフォルトしてもユーロ圏に留まる、もしくはEUに留まる方法を示した方がいい。
———————————————————
投資は自己責任です。
本ブログの内容は単なる感想であり、
投資の勧誘ではありません。
今の財相には79.19円/USDが心地よいらしい。
為替介入は体裁のいい輸出企業への利益供与だとも思う。
投機的な動きやファンダメンタルズにあわないレートと言うことだが、
単純な話、金融緩和の度合い比べだと思う。
小出しする日銀に対して、一桁違う緩和を続けるFRBやECB。
お金の増える量が違うのだから、あまり増えない円が高くなるのは当たり前。
デフレ対策と円高対策(、あと政府債務問題)には欧米を上回る量的緩和しかないと思うのだが。
———————————————————
投資は自己責任です。
本ブログの内容は単なる感想であり、
投資の勧誘ではありません。
*ネタバレあり*
主人公は誰だ。
主役級で生き残った人物だとすると、ランカだ。
エンドテロップの最初に出てくる人物だとすると、アルトだ。
ストーリーを引っ張った人物だとすると、シェリルだ。
最後までTV連載を無視し、エンディングまで全く変わった本作だが、
その前後編の映画を観て、シェリルが好きなった。
ツンデレで、セクシーで、可愛くて。
その意味で主人公はシェリル・ノームに決まり。


今月末で通っていたLAJAのコンビニフィットネスが閉鎖となる。
温泉とゴルフ練習場が併設していて、ゴルフは営業を続けるが、
温泉はどうも赤字のようで、ジムと同時に閉店する。
営業開始から10年たって、色々と補修コストがかかるのも原因のようだ。
別のジムを探さないといけない。
駅前の東急オアシスかViLAXか。
オアシスのプール、ViLAXの温泉、どちらをとるか。
LAJAを選んだ理由は近さ、混雑具合。そして、温泉。
駅前まで行く面倒クサさは同じ。
やっぱり温泉付きのViLAXかな。
劇場に行ったのに買ってしまったということは、それだけ内容がよかったから。
観なおしてみても評価変わらず。
TV連載はケーブルで劇場版観る直前に見ていたが、
登場人物の予習になっただけで、
こんだけ違っていいのってほど全く違うストーリー。
(監督いわく、TV版をそのまま使ったのは1割程度)
でも、結果オーライの出来映え。
で、そのストーリーは!?
是非、見てください。


何でも事務所での掲示が義務付けられているということで、
主に取り扱う商材:金券(チケット)を示す古物商のプレートを作りました。
古物商標識
1stガンダムのリメイクというか、ストーリーを見直し、再構成された作品、THE ORIGIN。
モビルスーツも細部まで表現され、アニメでは明らかにされなかった数々のストーリー、
例えば、キャスバルがシャアになる経緯なども追加された決定版。
ガンダムエースでの連載が終わり、(たぶん)最終巻となる23巻が来月末に発売される。
また、連載終了と共に発表されたアニメ化。
1st世代からむしり取ろうとするバンダイ・サンライズの策略に見事にハマってる。
最新23巻めぐりあい宇宙編 シリーズはこちら

株式会社iQuantumが運営するブログサイトです。当サイトには、広告・PRが表示されます。